穿刺後1週間で再発したバルトリン腺囊胞 44歳
相談時の症状)
20年前に初めて腫れる。その時は歩くのもつらい痛みで、病院で抗生剤を処方してもらい、おさまった。その後は症状なく過ごしてきたが、2週間前に突然再発。腫れと痛みで病院を受診し、穿刺と抗生剤で一旦腫れがひいたが、1週間後に再びうずら大に腫れる。病院で痛い処置を我慢してもまたすぐに再発したので、漢方薬でなんとか改善したい。
漢方服用後の経過)
14日服用後、便が緩くなった。腫れはあまり変化がない。
20日服用後、腫れがしぼんでなくなった。
⇒穿刺や切開など痛い処置をしても、短い期間で再発してしまうという方は少なくありません。病院での処置は、腫れや痛みが我慢できないときは一時的に排膿させて楽にしてくれます。ですが、バルトリン腺のつまり自体が解消されなければ再発する可能性があります。漢方でバルトリン腺が詰まりにくい状態に導くことで、腫れやしこりを小さくして、再び痛い処置をしなくてすみました。