来局時39歳 医学的な不妊の原因:多囊胞性卵巣症候群(PCOS)、排卵障害
2人目を希望し2年2ヶ月
○来局時の不妊治療歴:タイミング療法17ヶ月、人工授精7回、体外受精1回 

漢方による原因分析)
○冷え、ほてり、腰痛、首筋のこり、耳鳴り、多囊胞性卵巣症候群、年齢、基礎体温などから腎虚
○肩こり、暗紅舌、舌下静脈怒張、基礎体温などから瘀血
○安静時の疲労感、目の調節障害、イライラしやすい、弦脈から肝鬱
方針)病院治療を続けながら体づくりを希望。数ヶ月したら体外受精予定。疏肝化瘀、補腎充精でストレス耐性を高めて妊娠力をつけていく。

改善結果)
煎じ薬で芎帰調血飲加丹参白芍と亀板膠製品を組み合わせて開始。体調、生理、基礎体温など少しずつ改善していく。
4ヶ月目、軟便のため煎じ薬の当帰を鶏血籐に変更し潤性のない補腎薬女貞子を加える。ショート法にて15個採卵でき、顕微授精にて10個の受精卵ができ、そのうちグレードの良い胚盤胞を2個凍結。
5ヶ月目、育児休暇が終わり仕事復帰したところ、体力・精神面ともにきつく、軟便や下痢が続く。煎じ薬を中止し、牡蠣肉製品、鹿茸製剤、帰脾湯の製品の組み合わせに変更する。
6~15ヶ月目、仕事量が多く、ストレスが大きくかかる状態のため、処方を調整しながら、体調を整えることに専念。
16~20日ヶ月目、一人目はタイミングで授かったのでできれば自然妊娠を希望し、タイミングや人工授精を続ける。軟便・下痢気味ではあるものの体の状態は徐々によくなり、以前より仕事の疲れが残らなくなっている。
21ヶ月目、体調が安定しており次周期で凍結胚移植をすることに。牡蠣肉製品、霊芝製品、丹参製剤、生脈散を服用。
22ヶ月目、同処方継続。凍結融解胚盤胞移植。妊娠陽性反応、その後胎嚢・心拍確認。出産まで、流産予防の安胎処方を継続。
→元気な男の子を出産されました。

相談者は体づくりを始めてまもなく仕事復帰されました。上の子供の育児に加え、仕事量の多さ・ストレスで、一時は心身のバランスを崩してしまいとても心配しました。漢方で徐々に余力のある状態になっていき、基礎体温表も綺麗になりました。結果的に1回の凍結胚移植で妊娠できました。
女性がフルタイムでの仕事をされながらの二人目不妊の場合、仕事や育児に忙しく余力のない状態になっている方は少なくありません。二人目不妊の主な原因は、年齢的な問題だけでなく一人目の出産育児で消耗している場合が多く、漢方薬で体を整えることで本来の妊娠力をとりもどすことができます。