抗生剤をやめるとすぐに再発。2か月にわたり再発と穿刺を繰り返している。

相談時の症状

  • 2か月前に発症。
  • 穿刺・抗生剤で治療してもすぐに再発するため、何度も穿刺を繰り返している。
  • 市販薬 十味排毒湯・竜胆瀉肝湯 (クラシエの錠剤タイプ)を1か月間服用したが改善しない
  • 過去に一度も自壊したことがない。

漢方薬服用後の経過

2日後、自壊した。嚢胞が2つあったようで、時間差でもう一つの嚢胞も自壊して排膿することができた。

相談者の声

さつま薬局に電話するまでは、穿刺して抗生剤を飲み終えるとまた再発するのを繰り返していました。自分で調べた市販の漢方薬も服用していましたが、良い変化はありませんでいた。
さつま薬局で処方していただいた漢方薬を服用して、はじめて自壊して膿がでてきました。ただ、自壊後も違和感が消えなかったので先生に相談すると、「もしかしたら嚢胞が奥にもう一つあるかもしれない」と教えていただきました。漢方薬を続けていたらもう一つの嚢胞も自壊して排膿することができました。
漢方薬を飲んで、体が良い方向へ変化するのを身をもって感じました。「抗生剤や穿刺で良くならなかったはずだ」と思いました。2か月も我慢せずもっと早く漢方薬を飲めばよかったです。再発しないように、しばらく続けていこうと思っています。

バルトリン腺嚢胞の慢性化・再発でお悩みの方へ

慢性的な再発や腫れにお悩みの方、手術以外の方法で自然に治したい方は、ぜひさつま薬局の漢方相談をご利用ください。専任の女性薬剤師が親身になって対応し、再発予防や体質改善をサポートします。

詳しくは⇒バルトリン腺漢方