相談時の症状)
27年前、妊娠している時にバルトリン腺炎をはじめて発症。その後は再発はなかったが、6年前に再発し2回穿刺した。
4か月前から毎月排卵のタイミングで腫れるようになり、毎月穿刺している。

漢方服用後)
服用10日目に自壊。自壊前は一時的に大きく腫れて痛かったが、自壊後は痛みが全くなくなり、腫れも小さくなった。
自壊後も漢方薬を継続していたところ、2週間後に再度排膿し、腫れがなくなり小さなしこりのみになる。
さらに1週間ほどでしこりもほとんど分からなくなった。

相談者は、もともと浮腫みやすく、冷えやすい体質の方。排卵~生理の時期はホルモンバランスで浮腫みやすく、再発しやすい時期です。また、更年期になると、ホルモンバランスや年齢的な体の変化により、今までより悪化したり頻繁に再発するようになる方も多いです。
この方は、頻繁に再発しているため、自壊後も漢方薬を継続して再発しない状態を目指していますが、今のところ再発はなく、しこりもほとんどわからない状態になりました。

  • 再発を繰り返している
  • 痛い処置や手術を受けたくない

という方はぜひのさつま薬局にご相談ください。専任の女性薬剤師が親身になってお悩みに対応します。詳しくは⇒バルトリン腺  漢方