抗生物質、市販薬で改善しないバルトリン腺膿瘍が自然治癒 21歳
病院からの抗生物質、市販薬の竜胆瀉肝湯を服用したが改善しない 相談時の症状 10日前に発症。 腫れが大きくなり痛くなったので、病院を受診し抗生物質を服用したが改善しない。 自分でも市販薬の竜胆瀉肝湯を服用したが改善しない続きを読む
バルトリン腺 漢方相談の症例をご紹介します。さつま薬局では全国から年間500件以上ご相談いただいています。(年間540名 令和5年実績)再発を繰り返す、市販の漢方薬を試したが効果がない、手術したくない、手術後の再発など、お気軽にご相談ください。
病院からの抗生物質、市販薬の竜胆瀉肝湯を服用したが改善しない 相談時の症状 10日前に発症。 腫れが大きくなり痛くなったので、病院を受診し抗生物質を服用したが改善しない。 自分でも市販薬の竜胆瀉肝湯を服用したが改善しない続きを読む
痛みが続き、8カ月間で4回穿刺している 相談時の症状 4年前にバルトリン腺嚢胞を発症し、1~2年に1回再発していた。 8ヶ月前から2ヶ月に1回のペースで再発するようになり、穿刺を繰り返している。腫れていないときも軽い痛み続きを読む
相談時の症状 4年前に発症。再発を繰り返し、穿刺を何度もしている。 つい最近も穿刺してもらったが、数日で腫れてきてうずら卵大になっている。 針を刺して押し出す穿刺処置がすごく怖いのだが、医師から手術を勧められ、怖いのでど続きを読む
相談時の症状 1年前にバルトリン腺嚢胞を発症、腫れたりひいたりを繰り返していた。 ここ1ヶ月はピンポン大の腫れ・違和感(つっぱり感)が続いている。 市販の漢方薬(排膿散及湯、十味排毒湯)を購入し、1ヶ月服用したが改善しな続きを読む
相談時の症状 半年前にバルトリン腺嚢胞を発症。何度も再発し、腫れ、強い痛みを繰り返し、半年で4回穿刺している。 最近また腫れてきて受診したところ、大学病院で手術を勧められた。 自壊したことない。 漢方服用後の経過 数日後続きを読む
相談時の症状 1年前に発症 腫れる⇒動けないくらい強い痛み⇒自壊を6回繰り返している。 再発しないよう体質改善したい 漢方服用後の経過 1か月後、たまに腫れそうになっても大きく腫れずにすむようになった。 2カ月後、再発の続きを読む
相談時の症状 32年前に発症。開窓術をうけたが、その後も再発を繰り返した。 出産以降は27年再発していなかった。 最近再発して穿刺した。現在は痛みはないが、奥の方に2カ所囊胞ができていると言われている。 以前のように何度続きを読む
相談時の症状) 2週間前に両側のバルトリン腺の腫れと痛み。婦人科で穿刺して抗生剤を処方してもらった。 穿刺後10日で再び腫れ始め、ピンポン大の腫れ、うずくような痛み。穿刺がとても痛かったので、漢方薬でなんとか改善したい。続きを読む
相談時の症状) 2年前、妊娠6ヶ月で左側に発症。当初は腫れのみで痛みがなかったため経過観察となる。 産後に痛くなったので切開したが、再発を繰り返し、3ヶ月毎に切開している。 最近はレーザー切開をしているが、切ってもすぐに続きを読む
相談時の症状) 3年前からピンポン大の腫れがある。痛みがないため病院では経過観察と言われている。自身で購入した漢方薬(桂枝茯苓丸・竜胆瀉肝湯)を6ヶ月間服用したが変化がない。 2ヶ月前から徐々に大きくなってきているので不続きを読む