病院検査で異常はなく妊娠力をつけたい方の漢方薬
病院での検査では異常が無いがなかなか妊娠できない方。 病院治療の効果を上げる目的で漢方薬をはじめました。 1ヶ月経過し、基礎体温にメリハリがつき、月経時の血塊がなくなったとのこと。 今回はさらに瘀血をとるための牡丹皮を追続きを読む
病院での検査では異常が無いがなかなか妊娠できない方。 病院治療の効果を上げる目的で漢方薬をはじめました。 1ヶ月経過し、基礎体温にメリハリがつき、月経時の血塊がなくなったとのこと。 今回はさらに瘀血をとるための牡丹皮を追続きを読む
頻尿、下腹部の不快感などの慢性膀胱炎のお悩みで来られた50代女性です。 病院で桂枝茯苓丸エキスをもらったが改善しないため専門の漢方薬局に来られたとのことでした。 冷えた時や疲れたときに不快症状が強くなり、その他の症状とし続きを読む
病院で子宮内膜が厚くならないため妊娠は難しいと言われ漢方相談に来られた方。 1ヶ月服用したところ生理痛や血塊が改善し、1番の変化は経血量が増えたということで喜んでいただけました。 自然妊娠に必要なオリモノの分泌はある方な続きを読む
特大なつめが再入荷しました。 妊活中の方にオススメしていますが、それ以外の女性にも多く購入していただいています。 そのままドライフルーツとして食べられる手軽さと、 鉄分・葉酸・食物繊維が豊富で「血」を補ってくれ女性に嬉し続きを読む
内容 日本中医薬研究会会員店として掲載 雑誌名 赤ちゃんが欲しい2016 秋 主婦の友社 2016/8/9発売
不妊漢方が気になっているけど一歩踏み出せずにいる方、 無料説明会ですので、気軽に不妊漢方のことを聞けるチャンスです。 不妊漢方について女性薬剤師が詳しく説明します。不妊漢方ってどんなことするの?本当に効くの?費用や期間は続きを読む
来局時の状況) 2ヶ月以上続く耳鳴りで漢方相談に来られた30代女性です。 耳鼻咽喉科の検査でも異常が見つからず、ビタミン剤などが処方され服用を続けているとのことでした。 高い音の耳鳴りで、悪化因子は疲れや冷え、夜間や静か続きを読む
さつま薬局 子宝便り vol.17 発行しました。 今月のテーマは「髪」です。 漢方で髪は「血余」といい、血の余り(血液が変化したものが髪)と考えられています。 また「髪は腎の華」とも言われ、生命力や生殖力の源である「腎続きを読む
相談時の状況 55歳 女性 潰瘍性大腸炎と診断され総合病院で薬物療法を受けていました。 最近病状悪化のため入院し、手術を勧められるようになったため漢方相談に来られました。 長期で続く1日5~6回の下痢・血便や厚舌苔は脾虚続きを読む
漢方薬とは数種類の生薬を症状体質に合わせて組み合わせたものです。 だから漢方薬で効果を出すには症状・体質を漢方の知識で分析することが重要です。 生薬を上手に組み合わせることが出来れば効果は比較的短期間に出てきます。 また続きを読む