タイミング療法・人工授精が上手くいかなかった多囊胞性卵巣症候群 漢方4ヶ月で自然妊娠 28歳
来局時の状況) 28歳 医学的な不妊の原因:多囊胞性卵巣症候群(PCOS)、子宮筋腫 妊娠を希望して1年 一人目希望 ○来局時の不妊治療歴:タイミング療法10ヶ月、人工授精2回 漢方による原因分析) ○冷え、多囊胞性卵巣続きを読む
来局時の状況) 28歳 医学的な不妊の原因:多囊胞性卵巣症候群(PCOS)、子宮筋腫 妊娠を希望して1年 一人目希望 ○来局時の不妊治療歴:タイミング療法10ヶ月、人工授精2回 漢方による原因分析) ○冷え、多囊胞性卵巣続きを読む
漢方による不妊治療における体質改善と着床率向上に関する症例報告 はじめに 本報告は、さつま薬局における漢方相談の症例報告であり、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)、高プロラクチン血症、子宮外妊娠などの既往歴を有し、不妊治療を続きを読む
出産後に発症し再発を繰り返すバルトリン腺膿瘍 相談時の症状 3年前、出産後にバルトリン腺炎を発症し、大きく腫れて穿刺した。 その後も再発を繰り返し、穿刺や切開など病院で何度も処置をしている。 そろそろ第2子を希望してお続きを読む
内容 特集記事「きれいなあの人に聞く 美のヒケツ」に掲載 雑誌名 南日本新聞フェリア 2021/01/16号 特集記事「きれいなあの人に聞く 美のヒケツ 漢方で虚弱体質改善、育児も楽しむ」 南日本新聞フェリ続きを読む
相談時の症状) 3年前にバルトリン腺囊胞を発症。 何度も再発を繰り返し、これまでに4回穿刺(注射針でぬく)をしている。 1ヶ月前、性交渉後に腫れが大きくなり鶏卵大になった。熱感がありズキズキ痛む。これまでは痛みはほとんど続きを読む
内容 「妊活女子におすすめの体質改善施設」「体質改善施設のREALクチコミ」に掲載 雑誌名 赤ちゃんが欲しい クリニックガイド2021 2021/1/31発売
穿刺後に再発したバルトリン腺膿瘍 相談時の症状 2週間前に発症し病院で穿刺(注射針で抜く) 穿刺後、3日くらいは調子が良かったが、5日後からジーンとした痛みと腫れが再発した。 過去に自壊したことなし 痛い穿刺を繰り返し続きを読む
来局時の状況) 37歳 医学的な不妊の原因:なし AMH低い 妊娠を希望して1年 2人目希望 ○来局時の不妊治療歴:顕微授精1回(胚盤胞まで育たず移植できなかった) 漢方による原因分析) ○足のむくみ、くしゃみで尿失禁、続きを読む
相談時の症状) 1ヶ月前に発症。大きく腫れて病院で切開したところ、大量に出血したため入院して傷口を縫合した。 退院後もまだ腫れや痛みが残っている。痛い思いをもうしたくない、再発がこわい。 漢方薬服用後) 20日服用後、痛続きを読む
相談時の症状) 9ヶ月前に発症。左側バルトリン腺が腫れが続いており、生理前になるとピンポン~くるみ大に大きくなる。病院から抗生剤を処方してもらって一旦ひくが、しばらくすると再び腫れて繰り返している。痛みはないが固いしこり続きを読む