妊娠力を上げたい方へ
体づくりをするときに気をつけて欲しいのが、ほかの人と比較しないでほしいということです。 「あの人はああだったから」とか 「あの人はあれで妊娠できたから」と 余計なストレスになります。 妊娠力の底上げの場合、 自分と他人と続きを読む
体づくりをするときに気をつけて欲しいのが、ほかの人と比較しないでほしいということです。 「あの人はああだったから」とか 「あの人はあれで妊娠できたから」と 余計なストレスになります。 妊娠力の底上げの場合、 自分と他人と続きを読む
体づくりでチャンスをつかむ為には、まずは自分の状態をきちんと知ること。 体の機能に問題がないか、きちんと病院で調べましょう。もし何か問題があれば治療をすることで解決できます。 ですが病院の検査では異常が無いのに妊娠しない続きを読む
ブログリニューアル一発目にこんなタイトルもどうかと思うのですが、、、 体づくりをサポートしていくうえで、どうしてもお伝えしておきたいなと思っていることです。 さつま薬局では、不妊のお悩みで来局される相談者の約9割の方が、続きを読む
この度、田之上晃ブログをリニューアルして「授かるための妊活ブログ」としてスタートします。 ありがたいことに漢方の力で妊娠しやすい体づくりを目指す人がずいぶん増えてきました。 HPへのアクセスやお問い合わせも以前よりグンと続きを読む
不妊漢方が気になっているけど一歩踏み出せずにいる方、 無料説明会ですので、気軽に不妊漢方のことを聞けるチャンスです。 不妊漢方について女性薬剤師が詳しく説明します。不妊漢方ってどんなことするの?本当に効くの?費用や期間は続きを読む
乾燥なつめの特大サイズが入荷しました。 試しに普通サイズと大きさを比べてみたら、ホントに特大です!! 左:通常のなつめ 右:特大サイズのなつめ なつめは生薬名を「大棗(タイソウ)」といいます。 温性・甘味で補虚・補気薬と続きを読む
35歳 女性、骨髄異形成症候群(MDS)、煎じ薬を初めて約1年6ヶ月。 血小板が年々低下しているのでそれを防ぎたいということで漢方薬で体づくりをしています。 《2017年3月の検査値》 血小板37 赤血球 3.28 白血続きを読む
もうすぐ3ヶ月の可愛い女の子です。ご家族で遊びにきてくれました! 漢方で体づくりを頑張られて無事に出産されました。 産後も体力回復のために漢方サプリ続け、おやつとして上のお子さんと一緒にナツメを摂られています。 元気に子続きを読む
重症の潰瘍性大腸炎で手術をしなければいけない状態で以前来局された女性です。 病院の治療薬に併用して漢方薬を始めて状態が改善し手術をしなくてよくなり、しばらく漢方薬を休んでいたのですが最近体調が悪いため漢方薬を再開しました続きを読む
10代から続く無月経の体質改善で来局。32歳 医学的な原因:20歳頃は多嚢胞性卵巣症候群、25歳頃は卵巣機能低下 1年に1回しか生理が来ない。 全身症状を確認し分析したところ、 ○下半身の冷え、睡眠の質の低下、夜のトイ続きを読む