子宝便り vol.20 発行しました
2月4日は立春。 暦のうえでは春の始まりですが、まだまだ寒さは厳しいですね。 さつま薬局 子宝便り vol.20 発行しました。 今月のテーマは「舌診(ぜっしん)」です。 漢方ならではの診断法である「舌診」。 東洋医学で続きを読む
2月4日は立春。 暦のうえでは春の始まりですが、まだまだ寒さは厳しいですね。 さつま薬局 子宝便り vol.20 発行しました。 今月のテーマは「舌診(ぜっしん)」です。 漢方ならではの診断法である「舌診」。 東洋医学で続きを読む
漢方相談成功事例:28歳ご夫婦の妊娠への道 10ヶ月間の妊活、漢方で新たな一歩を 28歳のご夫婦は、1人目の赤ちゃんを心待ちに、10ヶ月間の妊活を続けていらっしゃいました。西洋医学的な検査では明確な原因が特定できない中、続きを読む
漢方相談成功事例:33歳、二人目不妊の方 来局時の状況 33歳の女性の方で、二人目のご出産を希望されてさつま薬局にご相談にいらっしゃいました。 医学的な原因: 特に問題は見つかりませんでした。 これまでの治療: 人工授精続きを読む
「妊娠反応が陽性でした!」とお電話いただきました。 この方は来局されるまでに顕微授精を数回されていました。 しかし、年齢的な問題もあり移植できるまでの胚に育たなくなってきたため、相談に来られました。 初回の相談では、今の続きを読む
2月のリビングカルチャー倶楽部漢方教室開催が決定しました。 今回のテーマは「エイジングケア」 1回目は「漢方の基礎知識と体質チェック」 2回目は「美肌美髪を目指す実践編」 薬膳茶を飲みながらリラックスした気分で受講できま続きを読む
高プロラクチン血症による不妊症を漢方で改善!さつま薬局の漢方相談事例 患者様のお悩み 34歳の女性の方で、1人目を希望され2年8ヶ月の不妊治療をされていらっしゃいました。 タイミング療法を22回、人工授精を4回と、様々な続きを読む
病院治療で月経前症候群(PMS)の改善がみられず、当薬局の漢方薬を服用されている方。今回は久しぶりの来局でした。 漢方薬を服用中は生理前の不調がでなかったが、服用を止めると生理前に鬱のような無気力になる症状がでるとのこと続きを読む
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さつま薬局 子宝便り vol.19 発行しました。 今月のテーマは「胃腸を整える」です。 年末年始の慌ただしさや暴飲暴食などで、胃腸の疲れを感じ続きを読む
明けましておめでとうございます。 休みの間は漢方書3冊・薬学誌1冊・医学書1冊・その他書籍1冊の読書とジョギングなどで楽しみました。 今年最初の子宝相談の方です。 体外受精のための採卵スケジュールに合わせた漢方を希望との続きを読む
内容 最新不妊治療施設ガイドに掲載 雑誌名 妊活スタートBOOK 2017 2016/12/31発売